大会の内容とルール説明
第三回 チャンピオンロードヤマch杯
★参加条件
ヤマチャンネル参加型に何回か参加したことがある方(仲の良い配信者さんでもOK)がリーダーで4人〜6人の参加者を募集します(チーム数は最大8チームまでですので決まり次第募集締切ます)
リーダーの方はヤマのツイッターの方でDMまたはコメントをください
あと、チーム名とメンバーを教えてください
第三回 チャンピオンロードDBDヤマch杯
優勝チームにはヤマch三代目チャンピオン(ヤマチャン三代目)の称号を与えます
〜ルール〜
トーナメント戦で行います
1試合(20分目安)
キラー戦&サバイバー戦の2戦して合計ポイントで競ってもらいます。
〜ルール〜
チームは4人〜6人(6人チームは2試合目に必ず出てないメンバーを入れてください)
サバイバー&キラー戦を行って純粋な合計ポイント(自分チームのキラー+サバイバー4人)高いポイントのチームの勝ち
サバイバーは4人全員の合計ポイント
ボーナスポイントは脱出した人数×1000ポイント
キラーも同じくボーナスポイントは脱落させたサバイバーの数×1000ポイント
得点合計は両チームのキラーとサバイバーマッチ終わった時点で発表し、勝利チームをお伝えします!
※もしもバグで他のプレイヤーと得点少しズレていても基本はヤマの観覧画面での得点で計算します
◯キラー側
PS4かPS5の方のみ(PCはNG、スイッチの方はツイッターで写真などで証明できればOK)
オファリングはステージのみ(大会中に自分のチームが一回選んだステージは選べません)
アドオンは2個使用可能でアンコモンまでとする
パークは制限なし
◯サバイバー側
アイテム・オファリングは禁止
(宝箱から出たアイテムは使用可)
パーク制限→各チーム、有能の証明1個、決死の一撃1個までとします。
キャラクターの被り禁止
※注意事項
◯煽り行為禁止です(屈伸行為やライトカチカチ、意味のないケバブなど)
◯参加者の方は自分のマッチ中はキラー、サバイバー共に配信を見ないこと(仲間がキラープレイの時はキラーをプレイしていない仲間は視聴しても大丈夫ですが助言禁止)自分の参加してない試合は視聴して大丈夫です
◯配信中のコメントは敵味方共にプレイスタイルへの指摘、誹謗中傷はやめましょう!
◯減点は-5000ポイントから度合いによりヤマが決めます
今回の大会はYouTube1000人登録記念の企画で僕と皆様方で楽しめればなとおもいやりますのでみんな気軽に楽しくやりましょう!
今回の大会で、さらに皆様とより仲良くなれることを願ってます!